2025/10/18 17:05

ナイスカットG(クラシックアイアン)の修理依頼です
ご自身でジャンク品を購入し、修理しようとしたものの回復には至らずということで修理のご依頼がございました。

まずモーター部分を分解し、確認しました。
各パーツを事前清掃されていたため、カーボン汚れはほぼ無く綺麗な状態でした。ただ念のため再度清掃を行いました。
↑再度清掃を行い、今後のヒューズ切れを起こさないよう徹底してカーボン汚れを除去。

↑コイル部分も綺麗でしたが、再度清掃。ご依頼者様も徹底して綺麗にされていました。

↑私も負けじと清掃し、底面が少し綺麗になったような。。。カーボン汚れは徹底除去します。

コイル間の抵抗値を測定したところ、50Ωは欲しいものの10Ω近くまで抵抗値が低下(ショート)していました(左写真)。他のコイル間もところどころ、このようなショート箇所が散見されたので修理を行いました。目標の50Ωまで戻すことができました。
その後組みなおしたところ、正常にモーターが稼働することを確認できました。

正常な動作を確認するためモーター以外にも各部品の清掃を行いました。
ギアの部分にグリスが不足しているため追加しています。

コーヒーを挽く部分も徹底してコーヒー汚れを除去致しました。

試運転中です。このカップの半分(50g)を連続で挽ききることができています。
この実際の動作を何度か行い、問題ないか確認していきます。

全体のクリーニングも行い、ボディのコーヒーのくすみも除去致し、綺麗になりました。
モーターケースにテープがなく、締まりがなかったので近しいシルバーのテープを巻かせて頂きました。
現状、刃が回る動作を確認していますが、試運転・動作確認を経て修理完了とさせていただきます。
どうぞ、今しばらくお待ちください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジャンク品の修理依頼もお受けしています!
ナイスカットミルは修理し長く使っていくことができる製品ですので、諦めずHEROPEAKにお気軽にご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー